苦悩は喜びのために

浄化をライフワークとする私のスピリチュアル・心理学徒然

人間は何もない自分に耐えられない。そろそろ傷を癒す時です。

最近、人を見てつくづくしみじみと思うことがあります。

 

人間って、自分に何もない、っていうことに耐えられないんだな、って。

 

頑張って頑張って、家族や仕事や車や家やお金やその他のステータスを手に入れる。

 

そうすると、”自分は何者でもない、劣った人間だ” という痛みを覆い隠して、

痛みを感じなくすることが可能になる。

 

でも、ある時、それらを失ってしまった途端、覆い隠していたものがなくなって、

その傷口がさらけ出されてしまう。

 

”自分は何者でもない、劣った人間だ” という傷が ヒリヒリヒリヒリと空気に晒されて痛み出す。

 

そしてまた、傷口を覆い隠すために、新しいパートナーや、新しい仕事、物、ステータスを手に入れる為に必死に頑張る。手に入れると、傷は覆い隠されて、またしばしの間痛みを忘れる。

しかし、次にそれらを失った時、また傷が痛むのだ。その痛みはだんだん前よりも大きくなる。

 

誰も傷を治そうとはしない。覆い隠そうとするだけだ。

 

家族やお金や地位を失ったから、傷ができたのではない。

”自分は何者でもない、劣った人間だ” という傷は 最初からその人が持っていたものだ。おそらく幼少の頃に出来た思い込みなのだ。それ以来ずっと持ち続けている傷。

 

だから、傷さえ癒してしまえば、何を失おうがその人はもう痛みを感じることはない。。

痛みを感じることがなくなったら、もう何かで覆い隠す必要もない。

その時にこそ、本当に自分の欲しいものに向かってゆけるかもしれない。

そこからは、覆い隠すもの、ではなく、本当に自分の欲しいものを手に入れるために頑張ってゆけるから。

 

だから、もしあなたが今全てを無くして、自分には何もないと思って苦しんでいるのなら、それはきっと、やっとその傷を癒す時が来たということです。そしてその傷から自由になれるんです。

そんな人を手伝えたら、どんなにいいだろうかと思う今日この頃。自分が通ってきた道だから、できるような気がするのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自己愛性人格障害とそのパートナー    無価値感を抱える2人

 

自己愛性人格障害

 

恐ろしく脆く弱い自己を抱えた人達。

 

”自分は、小さく、弱く、惨めな、価値のない人間だ”

 

という思いを幼い時に感じ、確信してしまった人達。

 

 

 

その思いに直面することがあまりにも辛くて耐えられず、特別に優れた人間であると、どうしても信じる必要があった。そして、信じ続ける必要があるのだ。そうでなければあのどうしても直面することのできなかった辛い思いを再現してしまう。それは彼らにとって自己の崩壊ともとれる一大事。

 

自己愛性人格障害の人達は幸せになることができない。当然その家族も幸せにすることができない。

彼らの生きる目的は、幸せになることではないからだ。

彼らの生きる目的は、その脆く小さく弱い自分を、絶対に他人に悟られないように(そして自分にさえまでも)特別に優れた人間として生きること。

 

建設的な良い人間関係を築いて幸せになるよりも、それはずっと優先度の高いことなのだ。

脆く弱い人間であることを気づかれてはならないという(自分さえも気付いてはいけないという)、その恐怖に基いて彼らは生きている。

酷く攻撃的に見える彼らは、実は誰よりも保守的なのだ。それほど、守る必要がある弱い自己を抱えている。

 

 

人間というものは本来良心的なものだと私は思っている。彼らにしてもそうだったはずなのだ。しかし、恐怖による行動がそれを覆い隠す。

 

その恐怖が一番強いのが自己愛性人格障害の人達ではないだろうかと思う。彼らも本来は良心的な人間なのだ。しかし、脆く弱い自分に気づかれてはならない、そんな自分を感じることに耐えられないという自分でも気づかないその強迫的な思いが、本来の彼らの姿をかき消してしまう。

 

そして、それは  非常さ、残酷さ、傲慢さ、冷淡さ、となって現れる。

 

自己愛性人格障害の人間が身近にいて苦しんでいる人は多いと思う。だから、ここで同情的な事を書くともしかしたら反感を買うのかもしれないが、

 

 

      なんか、人間って、つらい生き物だな、と。

      本来、彼らもそんな人間ではないはずなのに。

 

       

ま、私の身近にいたのは、自己愛性人格障害の中でも、暴力を振るうほどではなかったので、こんなことが言えるのだろうけど。そして、もう距離が離れてしまったことも大きいのだろう。

正直、今の私には少しかわいそう感がある。

これからも、幸せになる選択よりも、弱さに気づかれない為の選択をして生き続けるんだろうな、という。

 

 

さて、ここからが結構本題なんですが。

 

自己愛性人格障害のパートナーである人。

 

この人も同じく

 

”小さく、弱く、惨めな、価値のない自分”

 

という自己を抱えている。

だが、恐らく彼らとは反対に、それをひた隠しにしようとするタイプではない。

どちらかというと、その自己はもう表に現れていて、自信のない、従順なタイプであることが多いのではないだろうか。わたしがそうであったように。

 

無価値感を抱えていない人には、どれだけ自己愛性人格障害の人間がいい人を装うとも、そこにある違和感を感じることができるのだと思う。

だから、緊密な関係になることなどあり得ない。

 

だけど、あの頃の私は違った。見抜けなかった。

それどころか、自信があって、強く、明るい、社交的な人間だと思っていた。

私の持つ無価値感ゆえに、私は人間として未熟だったということだ。

 

そしてこれまた未熟さゆえに、私は”守られたい感”の強い人間だった。"守られなければ生きていけない弱い人間”というのが潜在意識下にあったのだろう。

その相手として彼は格好の人間であったということだ。

 

無価値感ゆえに、守ってくれる強い人間を求めていた私と、

無価値感ゆえに、自分は強いと思わせてくれる弱い人間を求めていた彼。

 

需要と供給がぴったり合ったと言う訳だ。

 

だから、あなたがもし自己愛性人格障害のパートナーのこと苦しんでいるなら、まず、

自分の無価値感を認識すること。それと向かい合っていくこと。

 

幸い、多くの場合、自己愛性人格障害のパートナーはその弱さを隠そうとするタイプではないので、無価値感に向き合うことはそう難しくないのでは、と私は思う。自分の経験上ではあるが。

ある意味、自己愛性人格障害の人間より、そのあたりは強いのではないか、と思えるほどだ。(弱い自分に直面できるという意味で)

 

現実面では、もし離れることが可能なのであれば、離れるのが良いかな、とは思うけど

それが難しい場合は、無価値感と向かい合い続けてみる、そうすると何らかの変化があるかと思う。それによって、相手と離れることになるのか、離れずとも現状がよくなっていくのかはわからないがどちらがだろう。

 

スピリチュアル的に言うと、波動が同じでないものは一緒にいることができないらしいので、あなたの無価値感が小さくなれば、相手は離れていくか、相手も変わっていくか、のどちらかということになる。

 

何はともあれ、このブログのテーマである、無価値感の浄化に励んでほしい。必ずあなたはその恩恵を受けるはずだから。

 

浄化についてはこちらもご参考に。

どうやって自己浄化するの? - 苦悩は喜びのために

 

ishikijouka.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

信じ続けられなくなることは、ある意味、自分の終わりを意味するのだろう。それが、果てしない成功への渇望として現れる。

ただ、皮肉なことに、もし彼らが自分の終わりを体験するほど打ちのめされたなら、それは彼らの

自分を知ることで根拠のない自信ができる。わたしはわたしであるという感覚。

あなたは今、恐れを感じているのか、怒りを感じているのか、悲しみを感じているのか、それとも喜びを感じているのか。

それを知ってる?はっきり認識してる?

 

あなたが、今 本当に自分が何を感じているか知っている事。それはとても大切。

 

以前の私のように、自分の感情に気づかずに流してしまう癖のある人がどれほど多いことか。でも、決して流してしまうことなんてできず、それは内面に蓄積されるだけ。

そのはっきりしない蓄積されたものによって、私達は、もっと他人を責める(攻撃する)傾向を強めたり、もっと自分を責める(自己卑下する)傾向を強めたりする。

その結果、物事がうまくいくための行動が選べない。だから、うまくいかない。

もしくは、行動すらできない。

 

あなたが自分の感情を感じる癖をつければ、あなたには自信が出てくる。それは、何かを成し遂げたからできる(DOING)自信ではなくて、

 

   わたしは、わたしを 知っている。

 

という自信。

 

   わたしは、わたしを 理解している。

 

という自信。

 

その結果、あなたは 自然体でいられるようになってくる。無理をしなくなってくる。

 

例えば、人に嫌われたくないためにいつも愛想をとったり、仕事ができないと思われたくないために不得意分野で無理に勝負しようとしたり、、恐れからの行動が減る。

 

 

           わたしは、わたしを 知っている

 

というのが、最終的には、

 

           わたしは、わたしである

 

という何ともニュートラルな自信に変わる。 ニュートラルな自信、というのは言葉ではすごく伝えづらい。 自信というと、人よりできる、人より状態が良いという感じなのだが、そこには、人よりも~、という感覚はない。まさに、わたしはわたしである、

という感覚。だから、自信という言葉を使うのは間違いなのかもしれない。

 

この、わたしはわたしである、という感覚はあなたを自然体にしてくれる。あなたは他人よりプラスでもなくマイナスでもないと知っている。その自然体こそが、あなたの魅力や才能を最大限に引き出せる状態なのだと私は思う。

 

小さな一例を挙げれば、わたしは今住んでいる国の言語が100%話せないことから人の集まる場所ではなかなか自分を出せずに自信をなくしていた。そんな気後れから自分から皆の話題に入ることもできず、向こうから話しかけてくれる人もいない。大勢の中にいて話し相手のいない自分、というのが本当に辛かった。

それが、わたしはわたしである感覚ができてからというもの、私は大勢の中に1人でいてもあまり気にならなくなり、無理に誰かと話そうともしなくなった。そうするとなぜか向こうから話しかけられたり、自然に皆の話題に入っていた、ということが起きるようになった。たまに自然に面白いことを言って人を笑わせたりして自分でもびっくり。

 

 

 

おそらく、その理由は

 

          わたしが自然体になった。

 

これにつきる。

(言い方を変えれば、ありのままになった=自己否定しなくなった=エゴが活性していない状態、、etc,,,。)

人に嫌われないか、つまらない人間とおもわれないか、などと恐れのもとにする行動は

あなたの魅力をきっとかき消してしまうだろう。

魅力のない人間などいない。しかし エゴと呼ばれるものによって私達はそれを覆い隠す。覆い隠したその上にある仮面を自分だと思い込む。

 

自分をもっと知ろう。

今、悲しんでいる。

今、怒っている。

今、喜んでいる。

(私の場合、最低でも40分ほどはその感情に向かい合うことにしている)

 

そうやって感じていると、

 

こんな時に悲しむのが、自分だ。

こんな時に怒るのが、自分だ。

 

というのもわかってくる。そして

それらは自分の持つ無価値感が刺激されて、その感情が起きるのだ、ということもはっきりわかるようになる。だから、大丈夫なのだ。人間ってわからないことが一番怖いらしいからね。

 

是非、やってみてほしい。時間はかかる。でもタダで自分が変えられるなら安いよね。 

 

やり方のひとつとして、こちらもご参考に。

ishikijouka.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

         

 

 

 

自尊心を下げる癖を自尊心を上げる癖に変えてみた。

無価値感が大きい人の毎日の癖。

(今から書くのは無価値感を隠すため虚勢をはるタイプじゃなくて、自己卑下タイプの話です.。)

 

★ ありがとう、ごめんなさいをよく言う

 

★ 嫌な顔をすることがなく、微笑んでいることが多い。

 

★ いつも謙虚で姿勢が低い。

(これらをやってる人が全て自己卑下してるってことじゃないけど、もし自分の無価値感に気づいていてこれらの癖を持っているのなら)

 

他にも色々あるんだけど、この3つは私の経験上、24時間営業的に行われてることが多いです。つまり、もう細胞レベルで染み付いてる癖っていうこと。

これを見ると一見、いい人みたいでしょう?私もそう思ってた。でも、今でははっきりわかる。自分を下げて下げて下げまくってたってこと。私は価値のない人間だって。

価値がないから、頭下げて歩いてるの。だから価値がないわたしだけどこんなに頭下げてるんだから勘弁してねって。

 

 

だから、やめたの。

 

他にも色々癖ってあるんだけど、とりあえずこの24時間営業的にされてる3つはやめることにした。なんせ24時間当たり前にしてることだから、これをやめると毎日も変わる。

 

★ごめんなさい、は極力やめる。ありがとうに代用できるときはありがとうと言う。

 ありがとうも、どうでもこうでも連発する癖があったみたいなので、必要のない時

に、他人にいい印象を与えたいがために言っていないか吟味してから言う。

 

★必要のない時にヘラヘラ笑っていないか注意する。習慣を帰るため、あえて微笑まないように気をつける。相手が特に好意的な時以外は、練習のつもりで真顔。

 

★小さなことでも、他人を優先するのをやめる。

例えば、こちらがちょっと譲ると、相手に都合がよくなることがあるとして、それをお願いされた場合、勇気を持って断る。ケースバイケースではあるけど。相手が困る、ではなく、相手の都合がよくなる、というのがポイント。とくに小さいことほど、簡単にお願いされやすいし、やってしまいやすいので注意。

うまく断ろうとすると難しくなるので、とりあえず断れることを優先!慣れるとだんだんうまくできるように。そしてこれができると、自尊心絶対UP!!

断るって絶対大事! 今まで断れなかったあなた!まず小さいことから断ってください!自分が変わるのがわかるから!

 

 

最初は、なんかすごい失礼な人間になりそうで怖かったんだけど、実際やってみると、そうもならないってことがわかる。今までずっといい人やってきただけに、急に悪い人になるなんて不可能らしい。というか、これぐらいやって帳尻が合うことに気がついた。これでやっと普通みたい。

 

それどころか、かえって周りが優しくしてくれることが多くなった。自分を大事にすると他人からも大事にされる。

 

 

そして一番のメリットは、自尊心があがるのが実感できること。自分が自分を大切にしてくれてるって感じる。この感覚はすごくいい。

でも、油断すると、すぐ前の弱弱しい自分に戻るから注意が必要。これを毎日の習慣にしていくことが大切。

 

ぜひやってみて!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

苦しんでいるあなたに真っ先にしてほしいこと

もしも、あなたが今、あの時の私みたいに、考えたこともないような不幸に見舞われているのなら。そしてとてつもなく苦しんでいるのなら。

 

真っ先に、あなたの中にある、

 

   自分はダメな人間だ、

   自分は恥ずかしい人間だ、

   自分は人より劣った人間だ、

   自分は価値のない人間だ、

 

そんな気持ちに気づいてあげて、と言いたい。

そしてそんな風に思っているあなたを愛おしく包んであげて。

 

それは気持ちとして気づくのは難しいかもしれない。だってあなたは今の今まで、

それをあなた自身にさえ、ひた隠しにしてきた。だからそんな気づけないあなたに、

苦しみという形がやってきたのだ。どうしても気づいてほしいから。

気持ちで気づくのは難しいかもしれないが、感覚で気づくという方法もある。

 

私の場合、それは、胃から胸のあたりのモヤッとした嫌な感覚。一番苦しんでいた時には、その辺りの感覚と共に、呼吸が速くなるのも感じた。

今では、何か嫌な出来事がある度、その感覚にすぐに気づくことができる。そしてすぐに浄化する。

 

そうやって、自分が自分を心底(潜在意識レベルで)ダメだとか、恥ずかしい人間だと思っている、ということに気がついてあげること。

それが全ての始まりだと思う。

 

あなたがこの記事を読んでいるのなら、もう気がついたのか、気がつく時が来ているのかのどちらかだ。

多くの人がそれに気づかず無意識に生きている。

あなたは、もう、気づけるんだよ。

気づけた時、前の人生とは違う人生の一歩目を踏み出してるってこと。

 

 

 

 

 

 

 

   

ひきこもり・不登校児に親ができるたった一つのこと・母と子の無価値感

2年程前、私は今までの人生で最大と言える苦しみが私に起こりました。

その後今まで、おそらくほぼ毎日、自分の内面と対峙し続ける日々を続けました。

それまでにもう、スピリチュアルや心理学に惹かれ頭での知識が少しあった私は、内面と対峙することでしかこの状況を抜けられないとなんとなく解っていたからです。

内面の対峙とは、いわゆる自己浄化、自分の中にある感情と向かい合うこと。

そんな中、息子が学校に行けなくなったのです。とりあえず、この投稿では詳細をはぶきますが、彼の不登校に際して、時々不思議な感覚があります。

 

   この不登校は、起こるべくして今起こった。

   苦しみがあったからこそ、今の息子を支えられる。

そんな感覚です。親子ともに、時期をほぼ同じくして大きな苦しみが起こったわけです。

どちらの苦しみも、自分の内面に何か間違ったことがあるよ、と教えてくれている訳です。いわゆる必要のない無価値感とか、、。

そして、私の苦しみの方が1年程先に起こり、無価値感に対峙する期間が与えられました。それはまるで、後に来る息子の苦しみに、私がちゃんと対応できるための準備期間であるかのように。

最近、息子がひどく荒れるという出来事がありました。自分の中の無価値感を認めたくなかった彼の抵抗だったのかもしれません。私に全身でぶつかってきた彼を私なりに受け止めることができました。それは私にとって少し驚きでした。以前の私にはそんな容量はなかったからです。

 

自分で言うのもなんですが、ここ最近の彼に対する私のやり方は、以前に比べて

なんというか、、変わってきたのです。これは2年前の苦しみによって私の無価値感が随分と癒されてきたのを示しているのかなと思います。その結果かな、と。

そして、苦しみが起こってからというもの私は心理学、スピリチュアルの知識がもっと増えていたために、彼を内面から理解することができたのだと思います。

もちろん、完全ではありません。ですが、完全でなくて良いことも知っています。

だから、今の私は息子の苦しみと成長に寄り添ってやれるかもしれない、って思っているのです。

 

もしも、2年前のあの苦しみのお陰で、少しでも息子の無価値感を手放すのに何か手伝えるのなら、あれも無駄ではなかった、と思う今日このごろです。

私や彼の父親が未熟な為に、彼に無価値感を抱かせたわけなのではありますが、その無価値感を手放すために、最近彼はその一歩を踏みました。自分の無価値感に気づくまいと、必死で抵抗して苦しんでいたのですが、どうやら今、無価値感に気づき、無価値感と向き合うと腹を括ったようなのです。

 

そしてその結果、動き出し始めました。今ある問題を解決する為に、できることを。具体的には、、あんなに嫌がっていた勉強をできる範囲で自発的に始めたり、その他問題克服に向けてやるべきなのに気が進まなかったことも、受け入れたり。

私は私で、彼を傷つけないよう言葉を適切に選んで、適切なアドバイスが前よりできるようになったり。

学校へ行くことはまだできません。あと1年で戻れたら、拍手ものだと思っています。

まだ何年もかかるかもしれません。でも、今できる目の前のことをやっていこう、と決めた息子がいます。もちろん、後戻りも沢山するでしょう。私もそうであるように。

でも、すごく嬉しいんです。無価値感と対峙できた彼を誇りに思います。手前味噌ですが、絶対彼は器の大きい人間になります!

 

母親が変われば子供は変わる、というのは本当だと思います。母親自身の無価値感は、

子供の健全な精神の成長を妨げるからでしょう。私が過去そうであったように。だから、母親として私達ができることって、結局自分の無価値感に向き合うことでしかないような気がします。それによってのみ、子供の痛みに寄り添い、励まし、寄り添えるんじゃないかと思います。無価値感の少ないお母さんは、なんといっても安定感が違うと思うんです。それが結果として子供に力を与えるのかもしれません。

 

私もまだまだですが、ひたすら自己浄化するのみです!

自己浄化法についてはこちらに書いてます。参考にしてください。

どうやって自己浄化するの? - 苦悩は喜びのために

 

 

 

 

どん底に落ちてエゴによる偽の願望がなくなると、頭の中が静かになる

例えば、人よりも少し、又はすごく、お金持ちでいたいとか、きれいでいたいとか、

仕事ができる人でありたいとか、友達が多く欲しいとか、目立ちたいとか、がんばり屋でありたいとか、賢くありたいとか、顔の広い人でいたいとか、いい人だと言われたいとか、そういうあらゆる欲とか願望とかが、実はその殆どが、”かわいそうな愛されない価値のない私”を隠すためのものだったのか、と今になって思う。

   もしあなたが、仕事をとても頑張っている人なら、

          美容やファッションにとても気を使っているなら、

          いつも人の為に何かしてあげようとする人なら、

   もしそうなら、あなたは実は、”価値のない私”を隠す為に一生懸命頑張っているそのことを、自分の本当の願望だと信じ込んでしまっているのかもしれません。もしそうでなければ、もうエゴから解放されてやりたいことをやっている人なのでしょう。

でも、疑ってみる価値は十分にありますよ。

そして、もしあなたが今、本当に苦しみの中にいるのなら、それに気づくの難しくはありません。それに気づくために、苦しみが起こっているのだから。

 

幸か不幸か、私は頑張るタイプではなくて、自己卑下するタイプでした。そして、怒るよりも泣くタイプ。頑張るタイプはその成果が出るために、エゴに気づきにくいかもしれません。(仕事が成功したり、人から認められたりするから)

でもどちらのタイプにしても同じ。人より少し、もしくはすごく、いい何か、が欲しいのです。自分は価値のない人間じゃないでしょう?って言えるような何かが。

で、後者の自己卑下タイプの私には、もう頑張る力すらなくて、どん底を感じる他なかった。

 

 

  どん底に落ちてみると、それらのものを諦めて、手放せた。(100%ではないよ)

 

  手放せると、実はそれらが本当の願望ではなかったことに気づいた。

 

  今、なんとなく、頭が空っぽです。

 

 

  価値のない自分を隠す必要がなくなったので、それらの願望もなくなったから。

                             (100%じゃないよ)

 

  空っぽになったから、なんか頭が静かな感じ。

 

  そして、この空っぽの頭に、今から何が入ってくるのか、ちょっと興味津々。